top of page

​代表EMAKOについて

​◯演奏
*ソプラノ小畠エマ/ヴォーカルEMAKO
小畠エマ:
リサイタル形式コンサート毎回テーマ毎に選んだ声楽作品とその時代の風景をご紹介しています。

EMAKO :
JAZZーOpera 伝統的ベルカント発声をベースとしながらもジャンルを問わない作品に挑戦しています。

​ ◯企画
おとなもこどもも、専門家も愛好家も、出演者と観客の皆様がともにつくるコンサート「ピッコロ・グランデ・コンチェルト」を主宰しています。

​​◯指導

ピッコロぐらんでコーロ
 子ども合唱:
ピッコロ
ずっと音楽を楽しむ,将来音楽を職業とする,eccあらゆる可能性を持つこどもたちと音楽の出会いの場*ピッコロからはすでにソリストクラスを経て音高・音大進学者、声楽ジュニアコンクール全国大会ファイナリスト、オペラ歌手が巣立っています。

おとな合唱:
ぐらんで 

月島カンティアーモ

個人レッスン:
うたうことで自分を磨きコンサート・コンクール出演を目指す方

コール・ルーアッハ、中央区第九記念合唱団での合唱指導にも関わっています

​○スクール 
(リアルの音楽スタジオです)
ムジカルバ音楽院https://tsukishima-music-school.com

ヴォーカル:
個人レッスン音大進学/留学希望/専門家の調整

ご自身のための健康のためのヴォイストレーニング

声と耳を磨くためのヴォイストレーニング

ヴォイストレーニングとジャンルを問わない楽曲の組合せで進めます。

「英語でピアノ」

「音のゆりかご」

若い指導者にリアルの音楽スタジオでの指導の場を提供しています。

​○音楽指導者養成
「音楽教師のためのミュージシャンシップ研究会」
アメリカの音楽教育者 Edwin.E.Gordonの理論Music Learning Theoryに基づくMusicPlay
を使用した指導者の勉強会も不定期開催しています。

教えることに興味のある方、お待ちしています。


​​◯研究
声楽家のためのソルフェージュ教育 

幼児音楽教育メソード・幼児音楽教育者育成・教員養成(非音楽専攻のかた)の歌唱​
などをテーマに実践研究をしています。


<著書>
『音楽表現』 実践 保育内容シリーズ(編著) 
一藝社

『幼稚園教諭・保育士養成課程におけるピアノ弾き歌いテキスト 
よくばりな弾き歌いステ著書ップ36』

大学図書出版

『音楽表現』コンパクト版保育内容シリーズ(分担執筆)
一藝社

『よくわかる音楽教育学』(分担執筆)
ミネルヴァ書房 ​

​ほか     

Eメール

p.g.concerto

@gmail.com

  • X
  • Instagram
  • Instagramの社会のアイコン
  • facebook
  • w-googleplus

© 2015 小畠エマ

Wix.comを使って作成されました

bottom of page